* #現実逃避 *

*「育休後アドバイザー」「素質分析アドバイザー」として活動しながら、育児と仕事を両立しています!日常や学びを更新しています。

*育休後アドバイザー養成講座を受講しました。

*こんばんは。
明日で8月も終わりますね・・・。残暑も厳しく、暑さにやられっぱなしです。
マスク着用しながらの勤務になので、人生初の肌荒れ・・・。口の下がカサカサで・・・どうしたものかと思っています。
いいスキンケアがないものでしょうか・・・。

***************

さて、昨日は育休後アドバイザー養成講座(オンライン)を受講しました。
f:id:stardust07:20200830210614j:plain

問題の整理をグループワークし、それらの問題の背景・解決に向けてをテキストを用いて学ぶことができました。
女性の育休問題はもちろん、男性の育休取得の推進がされつつあるなかで、実際のところの取得率をグラフで見れたことにより、まだまだ発展途中であり、国が掲げる目標には全然達成できていないことがわかりました。

また、自身が時短勤務など制度の根本的な目的を理解しないままに利用している自分に気づかされました。
「せっかくの制度なんだから使ったらいいじゃん」「最大まで使ったらいいじゃん」ではいけなくて、ちゃんと理解していつから、いつまで制度を利用するかなど最大まで使うメリットデメリットを考えることに意味があるのだと思いました。
丁寧に説明してくれる企業は少ないだろうと思います。

また、何にしても夫婦での話し合いは大切です。
家族だから言わなくても伝わるなんてこと、絶対にありません。大切なこと・重要なことならなおさらです。
両者が納得するまで話し合いをするに尽きます。
でも、実際には話し合えずにいる夫婦が多いことで、自然と「子育て」が女性側に負担がかかっていることが多いのです。

養成講座で学んだことをお伝えし、理解していただけるだけで、夫婦での話し合うきっかけや自身のパートナーがどう思っているのかを明確にすることができ女性一人が抱え込むことなく、パートナーと二人三脚で支えあえると思います。

難しい内容ではありましたが、もうすこし書籍などを読んで学んでいきたいと思いました。
また、地域で「職場復帰セミナー」や「職場復帰前の交流会」を開催して、不安などをすこしでも減るようなサポートを発信していきたいです。

個人的に相談も受け付けようと考えていますので、気軽にお問い合わせください。
プロフィールのリンク欄またはstardust07★gmail.com(★を@に変更してください)まで。

2020.8.30