* #現実逃避 *

*「育休後アドバイザー」「素質分析アドバイザー」として活動しながら、育児と仕事を両立しています!日常や学びを更新しています。

*ご無沙汰しております、最近の出来事。

*こんばんは。sato.です!
昨年の夏に更新が途絶えてしまい、かなりご無沙汰しております。

実は、職場の雇用形態の変更により『退職』を考えていたのですが、一緒に働く方とまだまだ仕事をしていきたい!という思いと、なんとか今年度いっぱいは時短で勤務できるということで、継続して勤務しています。
雇用形態の変更はというと、「契約職員」というのがなくなってしまい、基本勤務時間40Hをベースに「法人内異動OK」「夜勤OK」「休日出勤OK」「早出・遅出OK」という重要条件をクリアできる数が多ければ多いほど、ボーナスに反映されるといった形態となりました。
40hクリアできなければ、パート雇用になるということです。

私は、通勤時間に約1時間かかることを踏まえて、40h勤務するのはライフスタイルとのバランスがとれないというところから、正規職員を諦めざるおえない段階かつこれを機に、今後この仕事を続けていくのかどうかという選択を迫られているので、良い方向に向かうように考えています・・・。
新しいことにも挑戦しているので、それが実になれば!!と行動あるのみです(笑)

プライベートはというと『家を建てる』ことになりました。
2〜3年後を想定していたのですが、平家の完成見学会があり参加し、話をしていくうちにあれよ、あれよと進んでいきました。
義父と同居をしているので、私にしては独立した生活空間を手に入るのでとても嬉しいことです・・・。ほんと、ストレスだったんです。

しかし、嬉しさの反面厳しい現実もあります。

娘が今年3歳になり「2人目は?」なんて聞かれることも多くなりました。
私自身も「2人目か・・・欲しいかも」と思うのですが、複雑な心境です。心のうちに隠しているんですよね。この気持ち。

旦那さんに『今は、同居で義父が半分出しているから良いけれど、家建てたら、sato.にも生活費を出してもらわなあかんくなるな』と言われたんです。
私の今の給料では、余裕がないと伝えたんですよね。
車の保険や携帯料金の見直しなど、できる部分は削減してきたのですが生活費を補うほどはないのです。

『これ以上、私はどうしたらいい?給料上げるために仕事変えた方がいい?』と尋ねました。すると『来年から保育料が無料になるから、それで補えるやん』『それで、よく家を建てようと思うん』と。
確かに保育料が無料になるとその分は削減でき余裕ができるんです。
でも、「家と引き換えに2人目を諦めろ」と言われているように感じたのです。
あまりにも深く刺さり、涙が出ました。

2人目ができれば保育料がかかる。生活費が払えない。旦那さんは、そこを宛にしているのか・・・。2人目を授かることに希望を持つことも許されないのか・・・と、どんどん悲しくなっていくんですよね。

旦那さんは『そんなつもりはなかった。ごめん』と謝ってくれましたが、思い出すたびに涙が溢れてきます。そして「私は、2人目を授かりたいのだな」と気づくきっかけになりました。

心のうちに秘めていることだからこそ、デリケートで思ったより深く傷つくものですね。

家を建てることに関しては、居住空間で心の安定を保ちたいです。
そのために、新しいことをしつつ現状のまま働いていこう。

暗い話になってしまいましたね・・・。記録用として投稿させてください。

2022.5.22